海上講師の中小企業コラム 2025年5月号
<続>「『人生100年時代』の罠 ― 高齢者が働く理由の虚実」 横浜市立大学国際商学部・立教大学経済学部 兼任講師 海上泰生氏(金融論等担当) はじめに 「『相続人なき遺産』1,000億円超。10年で3倍」。先般、日本経済新聞社が最高裁判所への取材により明らかにした数字です。相続人不存在のため行き場がなく国庫に帰属することになった遺産が2023年度に合計1,015億円にのぼり、10年前に比べて3 倍に急増したとのこと。これを知った多くの人は、「え~、もったいない。使い切ればよかったのにねえ…。」と思うのが自然です。 今回のコラムは、今年1月に記した弊著コラムの続編に当たります。前回コラムでは、80歳時点で平均4,480万円(不動...