<
哲学&アートゼミ YOKOHAMA 第14期・第4回「真善美とは」
※現時点での内容です。急遽変更が生じる可能性もございます。
「善・よさ」と「美・美しさ」は「正・正しさ」と並んで哲学の基本的な価値として論じられてきました。
それに対して、「真・真理・真実」はそれらのあり方、そして理解の根拠を意味します。
これら哲学の基本概念について、できるだけ分かりやすく説明し、現代社会における意義を考えます。
講師:東京大学大学院 人文社会系研究科教授 納冨 信留 氏
開催日時:2026年01月13日(火)18:30~21:00