<
SSゼミ福山・12期・第10回 <ゼミ広島合同公開ゼミ(福山開催)> 中小企業のM&A戦略 「会社の価格を考える~企業価値とは~」
講演内容
<中小企業のM&A戦略「会社の価格を考える~企業価値とは~」>
中小企業にとってもM&Aは非常に重要な業容拡大のテーマとなってきました。
特に事業承継問題を解決する手段としてM&Aは有効的なツールです。
では、実際に会社の価値(価格)の妥当性はどうなっているのか?
自分の会社はいくらの価格になるのか?会社を買いたいがそのいったいどのくらいのお金が必要なのか?
本講義では、M&Aで一番気になる金額について深掘りしたいと思います。
講師:SS企業再建プロデューサー/ゼミ大阪・広島・福山担当プロデューサー 島田 健作 氏
日時:2025年8月21日(木)18時30分~20時30分
終了後、懇親会も開催予定。
開催形式:現地開催+Zoom配信
公開ゼミということで、スモールサン会員の方だけでなく非会員の方もご参加いただけます!
「スモールサンに興味はあるけど、どういったものなのかわからない…」
「とりあえず、一度体験してみたい」
という方も、この機会にぜひご参加くださいませ!
またぜひお知り合いの方もお誘いください。
講師プロフィール
島田 健作 氏
SS企業再建プロデューサー/ゼミ大阪・広島・福山担当プロデューサー
SS企業再建プロデューサー
スモールサン・ゼミ大阪・広島・福山担当
1977年兵庫県生まれ
株式会社ホワイトクロス代表取締役
M&Aアドバイザリー業務、事業再生・企業再生(再建)、販売支援、コスト改善。
中小企業再生(再建)の社会的意義に大きな関心を持ち続け、財務改善や資金繰り改善、銀行対応にとどまらない再成長戦略の策定と実行、より具体性のあるスキームを立案し、企業の再成長の支援をしている。
近年では、再生案件にとどまらず、企業の生命線である売上高向上に企業側と一緒に取り組むと同時に、販売戦略・新規事業立案にとどまらず、実際に商品が市場に受け入れられるかを診断するとともに、豊富な人脈を生かし、具体的な販路の紹介を行っている。
また、戦略・戦術なき進捗管理に悩む営業マンは多く、営業現場のニーズである具体的戦略、戦術を策定し、後方支援している。
M&Aにおいては、成立でお付き合いを終わらせるのではなく、会社を買った後、売った後も企業は継続的に発展することが何よりも重要と考え、アフターM&A戦略も重要と考えている。
開催概要
■日時
2025年8月21日(木)18時30分~20時30分
※講演終了後、懇親会も開催予定。
■開催形式
現地開催+Zoom配信
■会場
大黒町 貸会議室(彩のそよ風)
(福山市大黒町2-33 2階)
※福山駅 (JR山陽本線(岡山~三原)) 徒歩約8分
※JR福塩線 福山駅 徒歩約8分
■参加費
<勉強会>
スモールサン会員:2,000円(税込)
一般:4,000円(税込)
<懇親会>
6,000円前後予定
※8月18日(月)17時以降のご参加キャンセルは、懇親会のキャンセル料をいただく可能性がございますので予めご了承ください。
■ご注意点
●会場受講をご希望の方は、ご参加費用はすべて現地でのお支払いです。
●オンライン受講をご希望の方は、費用が事前支払い制となります。
また、お支払い方法は以下よりお選びいただけます。
①PassMarket(パスマーケット) ②口座振り込み
ご案内チラシは下記アイコンをクリックしてください。
お申し込み締め切り
■本ページでのお申し込み
8月3日(日)
■パスマーケットでのお申し込み
現地参加:8月18日(月)17時
オンライン参加:8月20日(水)
お申込み方法
本イベントの受付は終了をさせていただきました。