<
SSゼミ秋田・14期・第4回 <公開ゼミ>『中小企業だからできる採用・教育・定着化のヒント』

講演内容
2016年にスモールサン・ゼミAKITAでご講演いただきました原田左官工業所の原田社長に再登壇いただきます。
コロナ騒動や昨今の賃上げなど9年前と大きく環境が異なる中、今、原田左官工業所ではどのような採用、教育、定着化のための施策を実施しているのか、最新の取り組み実例をヒントにゼミメンバー全員で、秋田における人材採用、教育、定着化のヒントを中小企業ならではの視点で探ってみる機会としたい。
講師:有限会社 原田左官工業所 代表取締役 原田 宗亮 氏
日時:2025年8月29日(金)18時30分~20時00分
講演会終了後、懇親会も開催。
会場:仲村保険サービス秋田支社 3階会議室(秋田県秋田市大町1丁目2−1)
公開ゼミということで、スモールサン会員の方だけでなく非会員の方もご参加いただけます!
「スモールサンに興味はあるけど、どういったものなのかわからない…」
「とりあえず、一度体験してみたい」
という方も、この機会にぜひご参加くださいませ!
またぜひお知り合いの方もお誘いください。
講師プロフィール
原田 宗亮 氏
有限会社 原田左官工業所 代表取締役

1974年東京都生まれ。2000年に有限会社原田左官工業所に入社。2007年に同社の代表取締役に就任。二級建築施工管理技士・左官基幹技能者を取得。東京都左官職組合連合会理事及び同組合の青年部「平成会」の部長、日本左官業組合連合会の副部長を務め、左官の技能講習会やワークショップを企画、開催し、左官の啓蒙活動を行っている。建築業界のダイバーシティを推進し、特に女性の左官業界の参加に力を入れている。厳しい状況が続く建築業界を「女性の参入で業界を変える」ことをモットーに、社内に女性専用休憩室や育児休暇制度を設け、女性が働きやすい職場を作ることを目指している。現在、社内には現場で働く女性が12名在籍しており、女性ならではの感性を発揮してる。現在取り組んでいる左官職人を従来よりも短期間に育成する独自の育成法が注目され、様々なメディアに出演、講演も多数行っている。
開催概要
■日時
2025年8月29日(金)18時30分~20時00分
■会場
仲村保険サービス秋田支社 3階会議室(秋田県秋田市大町1丁目2−1)
■参加費
当日、会場受付にてお支払いください。
<講演会>
2,000円(税込)
<懇親会>
6,000円(予定)
※懇親会キャンセル締切り:
8月25日(月)17時まで
上記以降の懇親会のご参加お取消しは、キャンセル料をいただく可能性がございますので予めご了承ください。
ご案内チラシは下記アイコンをクリックしてください。
お申込み締め切り
8月25日(月)17時
お申込み方法
1.下記のお申込みフォームよりお申込みください。
※最下部の送信ボタン押下後、 「送信完了」のメッセージを必ずご確認ください。
2.受付完了後、事務局よりメールを送らせていただきます。