(投票終了)【2019年SS全国研修会】第2回スモールサン・アワード事前投票!
2019年スモールサン全国研修会、その第一部で開催される第2回スモールサン・アワード――。
いよいよそのノミネート4社を決める事前投票がスタートしました!
「隣接異業種」「5%の新規性」「読む力・問う力・つなぐ力」など、スモールサンは独自の視点で中小企業の学びを提唱してきました。スモールサン・アワードでは、そんなスモールサンでの学びを活かして挑戦・成長してきた企業を表彰するとともに、その実践事例の発表から、激動の時代でも中小企業が成長し続けるためのヒントを掴みます。
事前投票によりノミネートされた4社が2019年スモールサン全国研修会第一部にて事例発表。
当日参加者による本投票で大賞を決定します!
本ページ下部の投票フォームから、そのまま投票していただけます。
皆さま、ぜひご投票くださいませ!
推薦企業10社(氏名順)
テーマクリックで各社の資料をご覧いただけます。全社まとめた資料をご覧になりたい方は⇒こちら からご確認ください。テーマ | 企業名/代表者氏名 |
「北海道発 究極のパンと障害者との架け橋」 | 株式会社1ct/株式会社KandO 代表取締役 小笠原一郎氏
|
「お困りごと解決からの新たな出会い!」 | 株式会社香西鉄工所 常務取締役 坂部幸太氏
|
「階段から始めるストーリー」 | 株式会社タハラ 代表取締役 田原真一郎氏
|
「原田左官工業の社員教育を参考にした | 株式会社中村タイル商会 代表取締役 中村正昭氏
|
「地域に元気を!! | 株式会社 デイリーサービス 代表取締役社長 引地孝之氏
|
「人事制度改革による管理者育成」 | 株式会社メタルフィットル-ツ石山 代表取締役 松井智幸氏
|
「社員の健康は会社の健康」 | 昭和プラスチック株式会社 代表取締役 皆川悦子氏
|
「中小企業発のSDGs実践で世界を変える!!」 | 井関産業株式会社 取締役 安並潤氏
|
「連携によるつなぐ力と | 三重化学工業株式会社 代表取締役社長 山川 大輔氏
|
「人生いろいろあります。いっぱい失敗、時々成功?」 | 三星刃物株式会社 代表取締役社長 渡邉 隆久氏
|
投票方法
下記フォームの企業より4社を選択し「送信」ボタンを押してください。
それぞれの企業の資料は各選択項目内のURLからもご確認いただけます。(URLのクリックでは投票にはなりません。)
投票期間:7月29日~8月16日